12/20締切 文学座附属演劇研究所 65 期募集

文学座附属演劇研究所

1961年開設。舞台・映像様々な分野で活躍する人材を輩出している文学座附属の俳優・スタッフ養成所

文学座附属演劇研究所 65 期募集について
2025 年(65 期生募集)より文学座附属演劇研究所が変わります。
「思いっきり演技の勉強をしたい」でも、「経済面や生活面での負担を軽くしたい」この両
面をできる限り実現できるカリキュラムの在り方を探ってまいりました。
カリキュラムの質を維持向上した上で経済的負担を少しでも軽くすることを目標に、以下
のように変わります。
応募資格 18 歳以上 40 歳以下
募集人数 演技部(昼間部・夜間部) 各 30 名 → 各 24 名
授業時間 1 コマ 90 分 → 1 コマ 100 分(演技実習を除く一部の講義は 90 分)
授業日程 週 6 日(月~土) → 週 5 日 昼間部・土日休み/夜間部・水日休み
※発表会稽古期間は週 6 日(月~土)
応募資格は、これまで「18 歳以上」でしたが、「18 歳以上 40 歳以下」に変更いたします。
且つ、人数を縮小し授業時間を延長することで、授業・発表会の密度を濃くし、発表会稽古
期間以外の通常授業期間を週休2日にして、実習面と生活面の両立を図りやすくします。
費用 (演技部)
〇変更前 入所金 70,000 円
実習費 220,000 円
授業料 240,000 円(60,000 円×4 回の分割納入)
〇変更後 入所金 90,000 円
実習費 200,000 円(100,000 円×2 回の分割納入)
授業料 240,000 円(60,000 円×4 回の分割納入)
費用の総額に変更はございませんが、分割納入の範囲を広げます。
これまで入所時に必要な費用は、350,000 円(入所金+実習費+授業料一期分)でしたが、実
習費も分割納入にし、入所時に必要な費用を 250,000 円(入所金+実習費前期分+授業料一
期分)とし、入所時に新たな生活環境になる方への負担を軽減します。
2024 年 9 月末にホームページにて募集情報の詳細を告知いたします。
文学座附属演劇研究所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です